1.ご臨終
まずはコープ葬祭センターへご連絡下さい。フリーダイヤル0120-432-120(通話料無料)年中無休・24時間対応
- 病院から死亡診断書を受け取ります。
- 病院以外でなくなった場合は、警察等の指示に従い死体検案書を受け取ります。
2.病院から遺体の搬送
- ご遺体を自宅まで搬送します。
- 自宅に戻れない場合は、直接斎場、又は霊安室に安置します。
3.ご遺体の安置、枕飾りの準備
- ご自宅に到着後、ご遺体を布団に安置し、ドライアイスでご遺体を処置します。
- 弔門・焼香をそなえます。
4.必要事項の打ち合わせ
- 通夜・葬儀の日程、場所、規模、予算などを決めます
- 喪主・各世話係の依頼・決定
- 遺影用写真、死亡診断書、印鑑の用意
- 返礼品・料理の決定
- 死体火葬許可書の交付手続き
※お客様の希望に沿った、無理のない葬儀を行います。
5.通知
- 親族、友人、知人、仕事関係者などに死亡・通夜・葬儀日程を知らせる。
- 隣近所、町内会へのあいさつ
6.ご遺体を納棺
- ご遺体に旅支度をします。
- 遺品も一緒に納めます。
※火葬の都合上、金属・ガラス製品は納めないでください。
7.お通夜
- 読経・焼香・弔門客の応対。
- 通夜ぶるまい、料理・飲み物でおもてなしをします。
8.告別式・出棺
- 読経・焼香の後に弔辞、弔電の拝読などがございます。
- 最期の対面をし、遺族・親族の方々でお花を棺に納めます。
- 喪主または遺族代表が会葬者に謝辞を述べます。
- それぞれ、位牌、遺影を持って、霊柩車と供車(マイクロバス)に分乗して火葬場に向かいます
9.火葬と骨揚
- 火葬場の案内で所定の火葬炉にて茶毘にふします。
- 火葬の間は控室で待ちます。
- 骨揚の時間になりましたら、遺骨を箸で2人同時にはさみ骨壺に納めます。
- 埋葬許可書を受け取ります。
10.初七日法要・精進落とし
- 本来、初七日法要は亡くなった日を含めて七日目に行いますが、現在はその日のうちに行うか、葬儀に引き続き行うことが多くなりました。
- 法要後、喪主の挨拶の後、精進落としをします。
注)上記記載事項は一般的な葬儀の流れです。
地域や仕来たり、風習、葬儀内容、宗旨宗派の違い等により内容が異なる場合がございます。
カンタンお問い合わせ方法専任のスタッフが迅速に対応させて頂きます。
-
生前相談・生前予約、事前お見積り
いざとなってから考えていたのでは間に合いません。生前相談・生前予約でしっかりとしたプランで考えることが大切です。
-
ご法要
四十九日や何回忌法要など、コープ葬祭センターでは、きめ細やかな心配りで様々な場面でお手伝い致します。
-
遺品整理
-
墓石・墓地・霊園
さいたま市近隣都市の霊園をご紹介しています。